☆ブログランキングに参加しております

にほんブログ村 先物取引ブログへ  人気ブログランキング







◆中東緊迫でリスク回避、イスラエル・イラン軍事衝突で揺れる市場
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-15/SXWL2KDWX2PS00?srnd=cojp-v2
◆CFTC 円 投機的ネットポジション
https://jp.investing.com/economic-calendar/cftc-jpy-speculative-positions-1614
◆CFTC ユーロ 投機的ネットポジション
https://jp.investing.com/economic-calendar/cftc-eur-speculative-positions-1611
◆CFTC 金 投機的ネットポジション
https://jp.investing.com/economic-calendar/cftc-gold-speculative-positions-1618
◆CFTC 原油 投機的ネットポジション
https://jp.investing.com/economic-calendar/cftc-crude-oil-speculative-positions-1653
◆来週の主な予定 日銀会合とFOMC 日本消費者物価と米小売売上高 スイス中銀に英中銀 植田総裁
https://fx.minkabu.jp/news/336326
・日銀会合 国債買い入れ方針議論へ 国債市場特別参加者会合に日本CPI、植田総裁講演も
・FOMC開催 トランプの引き下げ要求にもかかわらず金利据え置きへ 貿易・移民政策見極め
・中国政策金利に新築住宅・小売売上高、年次金融会議 景気下支え策期待 米中緊張は緩和
・スイス中銀政策金利 2022年以降はじめてマイナス金利復活か 5月CPIが4年ぶりマイナス
・英中銀と消費者物価指数 賃金伸び鈍化に失業率上昇・雇用者数急減 月次GDPはマイナス


FRBブラックアウト期間(金融政策に関する発言自粛)(〜19日)

16日(月)
 中国新築住宅価格・中古住宅価格・不動産投資(5月)
 中国小売売上高・鉱工業生産(5月)
 米NY連銀製造業景気指数(6月)
 ナーゲル独連銀総裁、金融政策に関する討論会参加
 チポローネECB理事、会議開会挨拶
 米20年債入札(130億ドル)
 G7首脳会議(カナダ、17日まで)
 中国習近平国家主席、カザフスタン訪問(17日まで)
 OPEC月報
17日(火)
 日銀金融政策決定会合、植田日銀総裁記者会見
 ドイツZEW景況感指数(6月)
 米小売売上高(5月)
 センテノ・ポルトガル中銀総裁、インフレについて講演
 米5年インフレ連動債(TIPS)入札(230億ドル)
 EU環境相会合
 イスラエルパレスチナ2国家共存国際会議(NY国連本部、20日まで)
18日(水)
 訪日外客数(5月)
 英消費者物価指数(5月)※生産者物価指数の公表一時中止、夏に再開予定
 米新規失業保険申請件数(14日終了週)
 米FOMC、経済予測、パウエルFRB議長記者会見
 チャーマーズ豪財務相、講演
 マックレム加中銀総裁、講演
 エルダーソンECB理事、会議出席
 レーンECBチーフエコノミスト、会議出席
 パネッタ伊中銀総裁、イベント出席
 エスクリバ・スペイン中銀総裁、中央銀行の役割について講演
 ビルロワドガロー仏中銀総裁、欧州経済について講演
 クノット・オランダ中銀総裁、国際貿易について講演
 中国年次金融会議(上海、19日まで)中国人民銀総裁ら金融当局トップ参加
 サンクトペテルブルク国際経済フォーラム(21日まで)プーチン露大統領挨拶
19日(木)
 豪雇用統計(5月)
 英中銀政策金利
 スイス中銀政策金利、シュレーゲル中銀総裁記者会見
 デギンドスECB副総裁、ユーロ圏の課題について講演
 ナーゲル独連銀総裁、金融政策について講演
 ユーロ圏財務相会合
 奴隷解放記念日(ジューンティーンス)祝日のため米国市場は休場
20日(金)
 財務省国債市場特別参加者会合(プライマリーディーラー、PD)
 植田日銀総裁、全国信用金庫大会で挨拶
 日銀議事録(4月30日-5月1日開催分)
 日本消費者物価指数(5月)
 中国最優遇貸出金利(ローンプライムレート)
 ECB経済報告
 ユーロ圏消費者信頼感指数(6月)
 米景気先行指数(5月)
 米フィラデルフィア連銀景況指数(6月)
 EU財務相理事会
22日(日)
 東京都議会議員選挙

■イスラエルとイランの交戦激化−米国関与の可能性にトランプ氏言及
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-15/SXWJ8TDWLU6800?srnd=cojp-v2
■トランプ氏、米国が関与する可能性に言及−イスラエルとイランの衝突
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-15/SXWL1QDWRGG000?srnd=cojp-v2
■トランプ氏、イスラエルのハメネイ師暗殺計画に反対−当局者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-15/SXWSHZT0G1KW00?srnd=cojp-v2
■米中合意、国家安全保障に絡むレアアース輸出規制は未解決−ロイター
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-1500?srnd=c/SXW2UDT1UM0Wojp-v2
■独仏英、イランに核開発巡る協議を提案 中東の緊張緩和へ
https://jp.reuters.com/world/europe/IA23LL6EPZK5ZH43HGQRQ553WE-2025-06-15/
■石破首相「双方の利益になるよう最大限努力」、G7で日米首脳会談を調整
https://jp.reuters.com/world/ukraine/TNMRTESUZRPI7P43RC4ZEQE7VE-2025-06-15/
■日鉄、米政府と国家安全保障協定−USスチール買収成立予定と声明
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-13/SXTFCLT1UM0W00?srnd=cojp-v2

●FOMCは金利据え置きへ、年内利下げ巡り市場はFRB議長会見注目
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-15/SXWW9PDWX2PS00?srnd=cojp-v2
●【焦点】日銀やFRBなど多くの中銀、金利据え置きへ−関税見極め
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-15/SXV7SZT1UM0W00?srnd=cojp-v2


☆ ランキング参加中です クリック頂ければうれしいです
にほんブログ村 先物取引ブログへ人気ブログランキング